ロングテールとは?
ロングテールとは、直訳すると長い尻尾となります。
簡単に言うと、マーケティングに使われる言葉で、「売れ行きの小さい商品群」のこと。
またそれらが「売れ行きの大きい商品群」より合計売上金額を凌駕(りょうが)する現象を指します。
<ヘッドとロングテールの関係>
恐竜の頭と尻尾が由来になっています。
※下図参照。
図のように、扱っている商品を売れ行きの高い順に左から並べていきます。
X軸(横線)に商品、Y軸(縦線)に売上額を表示します。
その際、売れ行きが高い一部の商品群を「ヘッド」、その他売り上げの低い商品群を「ロングテール」と呼ぶのです。
<従来の実店舗販売における売上>
「80:20」の法則(パレートの法則)が成り立っています。
要するに、売れ行きの高い20%の少数派商品(ヘッド)が売上全体の80%を占めるというものです。
実店舗の場合、売り場に掛かるコストが問題になります。
その為、「ヘッド」商品を目立つところに置き、「ロングテール」商品は隅に追いやる、または減らしていく。
これが販売の基本になっています。
※そもそもロングテールという言葉が定義されてから、まだ年数は浅いのですが。
<ネットショップの販売における売上>
「80:20」の法則に逆転現象が起こっています。
つまり、売れ行きの低い80%の多数派商品(ロングテール)が売り上げ全体の80%を占めるということです。
「チリも積もれば山となる」現象と呼べるでしょうか。
一つひとつの売上は微々たるものでも、合計すると人気商品を束にしたより多い売上になる現象が起きているのです。
これは、ネットショップ特有の「売り場」を持たない販売によって実現しています。
また、検索によって、マイナーな商品でもしっかりと需要に応じた供給を効率的にしてるのです。
<ロングテールで成功している例>
・Amazon.com(総合ネットショップ)
・iTunes(音楽ダウンロードショップ)
など
<アフィリエイトにロングテールは活用できる>
アフィリエイトでは、売り場が必要ないだけでなく在庫を持つ必要もありません。
極端な話、どれだけ沢山の商品を扱おうがコストは変わらないのです。
もちろん、専門性を高める為、ジャンルを絞ることも大切ですがロングテールを有効に活用することで売り上げを伸ばすことも可能です。
一つの商品から、また別の商品を買ってもらえるチャンスも増えます。
物販(日用品・雑貨・ホビー・美容などなど)を扱う場合、類似商品を複数用意すると購入者も比較検討できる為良いでしょう。
please 1-click!
パゴットさん
こんばんは!ニコラスです!!
ちょうど昨日ロングテールのことについて
書かれてある本を読んでいました^^;
奇遇ですね^^;
(結構よかったので、
あとから本の名前をお送りします^^;)
私たちスモールビジネスオーナーこそ、
アフィリエイトでロングテール戦略を
練っていくのもいいですよね^^
応援ポチさせて頂いております!
ニコラスさん、おはようございます!
おお、まさにジャストタイミング( *´艸`)
本、気になりますっ。
そうですね~。
私の場合、ロングテール以前に報酬を出さなければ(汗)
頑張ります。
いつも応援有難うございます♪
こんばんは!デラです。
ロングテールが示すもの、
改めて確認いたしました。
これからやっていくにあたって
何が必要になってくるかを
見極めてやっていく次第です。
また遊びに伺います。
応援ぽちっと。
デラさん、こんにちは!
ロングテール、アフィリエイトをするのであれば意識しなければなりませんよねっ。
私もこの記事を書くことによって、改めてその意義を確認しました♪
いつも応援有難うございます^^