ペンギンアップデートとは?
ペンギンアップデートとは、パンダアップデートと並び、Googleによって行われる質の低いwebページの検索順位を下げる為のアップデートを表します。
内部要因に基準を置くパンダアップデートに対し、外部要因に基準を置くのがペンギンアップデートです。
簡単にいうと外部リンク(被リンク)に関する基準ということです。
「今回のペンギンアップデートで、一気にブログの検索順位が上がったよ!!」
などと使います。
※もちろん下がる場合もありますよ(汗)
名前の由来は、パンダアップデートに続き、白黒はっきりさせる目的からペンギンとなったようです。
<順位が落とされる要因>
・リンクを集めただけのページ、サイト
・内容が薄く関連性のないページから多数の被リンクを受けている(自作自演等)
・自動生成されたページから被リンクを受けている
・クローラーに、ユーザーとは別のページを見せている
・隠しテキスト、リンクを使っている
・ページ内でキーワードを濫用(らんよう)している
これらが総合的に評価されるようです。
<SEOにおける、ホワイトハットとブラックハット>
自身の作成したページを検索上位にしようとする対策、それがSEO対策です。
ホワイトハットとは、検索エンジンが推奨する検索上位にする為取る行為に当たります。
ブラックハットとは、逆に検索エンジンがペナルティの対象としているスパム(迷惑)行為をすることに当たります。
検索エンジン大手Googleでは、ウェブマスターツールのヘルプページにおいてどういったページが上位表示されやすいか提示してくれています。
それが上記でも挙げている不正なことをしない、ガイドラインを遵守するということです。
ブラックハットSEOをやめ、ホワイトハットSEOを心がけていればペンギンアップデートを心配する必要はありません。
<ペンギンアップデートの動向は?>
ペンギンアップデートが初めて実施されたのは、2012年4月のこと。
パンダアップデート開始が2011年2月なので、約一年後に開始されたのですね。
その後、多少間隔は違えど半年に一度のペースで実施されているようです。
パンダ・ペンギンアップデートは質の低い、迷惑行為をしているページを取り締まるものです。
きちんとルールを守って作っていれば検索エンジンからの評価は高まります。
手を抜いたり、ズルをしてもまかり通る時代は終わりました。
オリジナリティがあり、ユーザーにとって価値の高いページ作りをしていきましょう。
面白かった!タメになった!
と思ったらポチッとお願いします
↓ ↓ ↓
please 1-click!
一緒に読みたい関連記事
タグ:Google, SEO, パンダアップデート, ペンギンアップデート, 検索エンジン
パゴットさん
こんにちは!ニコラスです^^
SEO勉強しなければです・・・。
ただ、わかりやすいご説明で
ペンギンとパンダの違いがわかりました^^;
まだこういうレベルですので、
長い道のりになりそうですが、
ガンガン勉強&実践していきます^^
応援ポチさせていただいておりますね!
ニコラスさん、おはようございます!
アップデートの違い、一度知ってしまえば
そんなに難しいことではないですよね^^
パンダにしろペンギンにしろ、きちんと中身のある
ブログを作り、ズルをしないことですよね!
いつも応援ありがとうございます♪